音源 配布
制作者コメント
皆さん、おはこんばんにちは 。
雨宿時雨と申します。
さて、今回は趣向を変えて初のBGM制作となりました。
タイトルは『雨のち晴れ』。
BGMというより一分弱の少し長めのジングルという方が正しい気もしますが、一先ずBGMという扱いにさせていただこうかと思います。
何故BGMの制作に至ったのか。
それは私のYouTubeチャンネルの看板を制作する為です。
元々BGMを制作してみようかとも思っていたのですが、特にその予定等は立てていませんでした。
そんなある日、突然昨年の今頃YouTubeチャンネルの看板である動画を制作していたことを思い出しまして、心機一転、改めて私自身のティザーPVを制作する事にしたんです。
その際、イメージに合った丁度いいBGMが見つからずに決めあぐねていた私は、「BGMがなければ作ればいいじゃない」とマリーアントワネットさながらの発想に至り、BGM制作に乗り出したわけです。
私の私による私の為のBGMですから、飽くまで動画に見合った簡素な仕上がりでいいだろうということで、内容としてはピアノ伴奏をメインに据えた8小節のメロディーを4回繰り返した形で構成しました。
メロディーは陰湿でシリアスな謎めいた雰囲気がありながら、何処か希望があるような明るさを纏った、正しく「雨のち晴れ」というタイトルが似合う仕上がりです。
とは言え、ピアノだけでは少し味気なさと垢抜けなさが残るので、後半はドラムとストリングスを加えた上、転調とテンポアップを試みました。
結果として、より鮮明に物語の情景が見えるようになり、雨雲がスッキリと引いて青空が広がるような爽快感のある仕上がりになりました。
そんな初BGMを飾る『雨のち晴れ』、実はモチーフが存在しております。
それがアニメ「Angel Beats!」の中のサウンドトラック『Theme of SSS』という楽曲です。
切なく脆いようで奥に秘める闘志が熱く燃える勇敢な主人公を想像する当楽曲は、簡素なメロディーラインでありながら物語をしっかりと構築しており、一つの楽曲として非常に優秀なものとなっています。
そうした楽曲に私は惚れ込み、当楽曲を参考にしてBGM制作に取り組みました。
出来栄えとしては、やはり似ても似つかない仕上がりにはなったとは思いますが、メロディーラインや編曲など、曲全体の構成は意識して制作できたと思っています。
そうして出来上がった本BGM楽曲『雨のち晴れ』ですが、先ほども言ったように最初は私個人の使用の範疇に留めておくつもりでした。
しかし、折角制作したのに手元に置いておくのは少しばかり物悲しい気もしますし、初めてのBGMにしては意外と纏まった仕上がりになったという自己評価もあります。
ですので、今回制作したBGM『雨のち晴れ』を公開するに至りました。
最初に言ったようにBGMというよりジングルの部類に入るような楽曲ですので、一つの音源として使うならまだしも、ループ音源にすらなっていませんから正直使いどころに困る所があると思います。
ただ、もし楽曲として「好き」「使いたい」という方がいるのであれば、是非ダウンロードして使っていただきたいと思います。
簡素な造りではありますが、是非初BGM『雨のち晴れ』をご試聴、ご使用ください。
さて、今回はここで終わらせていただきます。
是非ご感想をお聞かせいただけたら幸いです。
それでは、皆さんまたお会いしましょう。
さようならー。
コメント